馬瀬川(読み)マゼガワ

デジタル大辞泉 「馬瀬川」の意味・読み・例文・類語

まぜ‐がわ〔‐がは〕【馬瀬川】

岐阜県中東部を流れる川。飛騨川第一の支流。高山市南部の西ウレ峠の南方に源を発して南流し、下呂げろ市金山町で飛騨川に注ぐ。長さ76キロ。上流渓谷紅葉名所。アユ釣りの川としても知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む