馬鈴薯デンプン(読み)ばれいしょでんぷん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「馬鈴薯デンプン」の意味・わかりやすい解説

馬鈴薯デンプン
ばれいしょでんぷん

じゃがいも塊茎からとるデンプン。塊茎中のデンプンの含有率は 11.2~17.6%。さつまいものデンプンに比べ,粒子が大きく比重も高いため,デンプン乳の沈殿が早く,精製が容易。固有の用途には水産練製品,加工デンプンがある。一般に片栗粉といわれているものの大部分は馬鈴薯デンプンである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む