馬飼(読み)ウマカイ

関連語 馬飼部 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「馬飼」の意味・読み・例文・類語

うま‐かい‥かひ【馬飼】

  1. 〘 名詞 〙
  2. うまかいべ(馬飼部)
    1. [初出の実例]「身を隠して馬甘(うまかひ)牛甘(うしかひ)(つか)はえたまひき」(出典古事記(712)下)
  3. 馬を飼い養うこと。また、その人。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
    1. [初出の実例]「殿ばら、宮ばらの馬飼牛飼」(出典:大鏡(12C前)五)
  4. 江戸幕府の職名。馬方職掌。〔禁令考‐前集・第三・巻二六(江戸中頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む