馮班(読み)ふうはん(その他表記)Feng Ban

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「馮班」の意味・わかりやすい解説

馮班
ふうはん
Feng Ban

[生]万暦30(1602)
[没]康煕10(1671)
中国,清初の文学者。「ひょうはん」とも読む。同郷銭謙益に師事し,ともに反擬古の論を唱え,盛唐を高く評価する厳羽の『滄浪詩話』に反対して,晩唐を宗とした。主著『鈍吟雑録』 (1巻) ,『鈍吟集』 (3巻) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む