普及版 字通 「駅書」の読み・字形・画数・意味 【駅書】えきしよ 宿駅に伝えられる文書。〔漢書、武五子、燕刺王旦伝〕(上官)等、因りて謀りて共に(霍)光をして、(昭)を廢し、燕王をへ立てて、天子と爲さんことを謀る。旦、驛書を置く。來相ひ報ず。字通「駅」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by