駆けっこ(読み)カケッコ

精選版 日本国語大辞典 「駆けっこ」の意味・読み・例文・類語

かけっ‐こ【駆こ】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「こ」は接尾語 ) =かけくらべ(駆競)
    1. [初出の実例]「人力車の民さん、お前さんが何うも蔵前通りで何んだネ、駈競(カケッコ)で負けた事は無へと」(出典落語樟脳玉(下の巻)(1891)〈三代目古今亭今輔〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む