駆け出だす(読み)かけいだす

精選版 日本国語大辞典 「駆け出だす」の意味・読み・例文・類語

かけ‐いだ・す【駆出・駈出】

  1. 〘 自動詞 サ行四段活用 〙かけだす(駆出)
    1. [初出の実例]「十郎、興さめておもひながら、駒かけいだし、おひつきけり」(出典:曾我物語(南北朝頃)七)
    2. 「直走に駿河台の方に向ひて馳出(カケイダ)せしが」(出典当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む