日本歴史地名大系 「駒込江岸寺門前」の解説 駒込江岸寺門前こまごめこうがんじもんぜん 東京都:文京区旧本郷区地区駒込江岸寺門前[現在地名]文京区本駒込(ほんこまごめ)二丁目伝通(でんづう)院領駒込富士前(こまごめふじまえ)町の北に位置し、日光御成道に面する片側町の門前町屋。東は麟祥(りんしよう)院領駒込富士前町、西が下駒込村・伊勢津藩藤堂家下屋敷、南は伝通院領駒込富士前町・天然(てんねん)寺、北は津藩下屋敷など。町域は南北表間口四四間、東西の裏行が南の方で二〇間、北の方が一五間で、坪数七四七坪。古くは駒込村の百姓地であったが、明暦三年(一六五七)の大火後に江岸寺が移転し、寛文年間(一六六一―七三)に町屋を許可され、延享二年(一七四五)に人別は町奉行支配となった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報