駮馬村(読み)まだらめむら

日本歴史地名大系 「駮馬村」の解説

駮馬村
まだらめむら

[現在地名]吉良町駮馬

北は瀬戸せと村、東は宮迫みやばさま村に接し、南は矢崎やさき川をもって津平つのひら村と境し、西は寺嶋てらじま村に接する。駮目とも記す。

中世吉良義氏より一五代の居城東条とうじよう城があった。「三河志」によると、永禄六年(一五六三)一二月、松井左近将監忠次は東条城攻略に軍功を立て、「斑馬の郷二百二十六貫八百二十文、岡山の郷二百六貫八百二十文」をはじめ、荻原おぎわらの郷草賀次右衛門給・荻原雑色藤右衛門給・綿内わたうちの郷など五〇〇貫文を与えられている。元和二年(一六一六)松平右衛門大夫正綱領、のち吉良上野介領、元禄一六年(一七〇三)松平備前守領、宝暦一二年(一七六二)松平周防守領、明和七年(一七七〇)岡崎藩領、天明五年(一七八五)松平周防守領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android