…勤番中役高の四ッ物成(租率40%)相当の合力米が給された。駿府加番は万石以上1人(大加番),5000石以上の寄合2人(平加番)の3員。毎年9月に交代した。…
…このうち,大番は二条・大坂の各在番(2組ずつ,毎年二条は4月,大坂は8月の交代),書院番は駿府の在番(1組,毎年9月の交代)をも任務とした。このほかには,無役の大名の勤める大坂加番(4人,毎年8月の交代),おなじ大名・旗本の勤める駿府加番(3人,毎年9月の交代)などがあった。加番・加役【北原 章男】。…
※「駿府加番」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...