普及版 字通 「驕子」の読み・字形・画数・意味 【驕子】きよう(けう)し わがまま放題の子。〔漢書、伝〕渾(こんや)數の衆を帥(ひき)ゐて來(きた)り、府庫をにして賞賜し、良民を發して侍すること、驕子を奉ずるが(ごと)し。~臣竊(ひそ)かに陛下の爲に取らざるなり。字通「驕」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by