骨を埋める(読み)ホネヲウズメル

デジタル大辞泉 「骨を埋める」の意味・読み・例文・類語

ほねうず・める

そこで一生を終える。また、ある事に一生をささげる。「―・める覚悟で赴任する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「骨を埋める」の意味・読み・例文・類語

ほね【骨】 を 埋(うず)める

  1. 死んで埋葬される。転じて、その場所生涯を過ごす。また、ある事柄に一生取り組む。
    1. [初出の実例]「埋骨何期墳墓地、人間到処有青山」(出典:清狂遺稿(1892)〈釈月性〉上・将東遊題壁詩)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む