デジタル大辞泉
「骨立つ」の意味・読み・例文・類語
ほね‐だ・つ【骨立つ】
[動タ五(四)]からだがやせて、骨がごつごつと目立ってくる。
「背中がなんとなく―・っていて」〈寅彦・子猫〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほね‐だ・つ【骨立】
- 〘 自動詞 タ行四段活用 〙 やせて骨がめだつ。また、ごつごつしている。骨張る。
- [初出の実例]「庭木も痩せて骨立(ホネタ)ち」(出典:露団々(1889)〈幸田露伴〉一四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 