精選版 日本国語大辞典 「骨角」の意味・読み・例文・類語
こっ‐かく【骨角】
- 〘 名詞 〙
- ① ほねとつの。
- [初出の実例]「又骨角羽毛を陳列するの一室あり」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉前)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐隠公五年〕
- ② 突き出ている骨。骨の角張っているところ。
- [初出の実例]「少く双頬に骨角を露はせしは」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...