矢野龍渓(読み)やのりゅうけい

精選版 日本国語大辞典 「矢野龍渓」の意味・読み・例文・類語

やの‐りゅうけい【矢野龍渓】

  1. 小説家、政治家ジャーナリスト豊後国(大分県)佐伯出身。本名文雄慶応義塾卒。大隈重信知遇を受け任官したが、政変により下野。立憲改進党結成に参画。「郵便報知新聞」社長となり「経国美談」を著わして、政治小説家として活躍した。駐清公使、「大阪毎日新聞副社長歴任。小説はほかに「浮城物語」「新社会」など。嘉永三~昭和六年(一八五〇‐一九三一

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「矢野龍渓」の意味・わかりやすい解説

矢野龍渓
やのりゅうけい
(1850―1931)

政治家、小説家、新聞記者。豊後(ぶんご)国(大分県)生まれ。本名文雄。佐伯(さいき)藩士の出。1870年(明治3)一家上京、翌1871年慶応義塾に学ぶ。1876年『郵便報知新聞』入社、1878年、大蔵卿(きょう)であった大隈重信(おおくましげのぶ)と、福沢諭吉の推薦で官界に入り大蔵省少書記官。のち1881年、統計院幹事、太政官(だじょうかん)大書記官であったが、明治十四年の政変で下野した大隈重信に殉じて職を辞し、『郵便報知』に帰社した。同社社長に就任後、1883~1884年『斉武名士経国美談』前後編を刊行。古代ギリシア史に題材を求めたこの歴史小説は、興趣豊かな物語性をもち、同時に政治的寓意(ぐうい)も込められていて広く読者に歓迎された。1890年『報知異聞』(のち『浮城(うきしろ)物語』と改題)発表、国権小説として反響をよんだ。その後、清(しん)国公使、大阪毎日新聞社副社長などを歴任した。

[岡 保生]

『『明治文学全集15 矢野龍渓集』(1970・筑摩書房)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

20世紀日本人名事典 「矢野龍渓」の解説

矢野 龍渓
ヤノ リュウケイ

明治期の小説家,政治家,ジャーナリスト



生年
嘉永3年12月1日(1851年)

没年
昭和6(1931)年6月18日

出生地
豊後国南海郡佐伯(現・大分県佐伯市)

本名
矢野 文雄

学歴〔年〕
慶応義塾〔明治6年〕卒

経歴
慶応義塾大阪分校校長、同徳島分校校長などを経て、明治9年「郵便報知新聞」副主筆。11年大蔵省書記官となり、のち太政官大書記官となり、14年下野する。15年大隈重信の立憲改進党結成に参加。「郵便報知新聞」を買取り、同紙上で論陣をはる。16年政治小説「経国美談」前篇を刊行(後篇は17年刊)。17年ヨーロッパ、アメリカを遊学し、19年帰国。23年冒険小説「浮城物語」を刊行。のち近事画報社顧問、大阪毎日新聞社副社長などを歴任。他の著書に「人権新説駁論」「周遊雑記」「新社会」、小説「不必要」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「矢野龍渓」の解説

矢野 龍渓
ヤノ リュウケイ


本名
矢野 文雄

生年月日
嘉永3年12月1日(1850年)

出生地
豊後国南海郡佐伯(現・大分県佐伯市)

学歴
慶応義塾〔明治6年〕卒

経歴
慶応義塾大阪分校校長、同徳島分校校長などを経て、明治9年「郵便報知新聞」副主筆。11年大蔵省書記官となり、のち太政官大書記官となり、14年下野する。15年大隈重信の立憲改進党結成に参加。「郵便報知新聞」を買取り、同紙上で論陣をはる。16年政治小説「経国美談」前篇を刊行(後篇は17年刊)。17年ヨーロッパ、アメリカを遊学し、19年帰国。23年冒険小説「浮城物語」を刊行。のち近事画報社顧問、大阪毎日新聞社副社長などを歴任。他の著書に「人権新説駁論」「周遊雑記」「新社会」、小説「不必要」などがある。

没年月日
昭和6年6月18日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「矢野龍渓」の意味・わかりやすい解説

矢野龍渓
やのりゅうけい

[生]嘉永3(1850).12.1. 豊後
[没]1931.6.18. 東京
政治家,ジャーナリスト,小説家。本名文雄。慶應義塾卒業。 1876年『郵便報知新聞』の副主筆として民権論を唱えた。 1878年大蔵省に入ったが,1882年大隈重信の立憲改進党結成に参加,『郵便報知新聞』を買収して同党の機関紙とした。また 1884~86年には欧米の新聞事情を視察して,『郵便報知新聞』の大衆紙への脱皮をはかった。 1890年宮内省式部官,1897年清国駐在公使を経て,1906年『大阪毎日新聞』相談役,監査役となり,1924~27年副社長。小説として『経国美談』 (1883) ,『浮城物語』 (1890) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「矢野龍渓」の解説

矢野 龍渓 (やの りゅうけい)

生年月日:1850年12月1日
明治時代の政治家;小説家
1931年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android