高丘弟越(読み)たかおかの おとこし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高丘弟越」の解説

高丘弟越 たかおかの-おとこし

?-? 平安時代前期の官吏
弘仁(こうにん)3年(812)外従五位下,山城介(やましろのすけ)。5年嵯峨(さが)天皇の山城栗前野(くりくまの)(京都府宇治市)遊猟随行,6年従五位下にすすむ。最初勅撰(ちょくせん)詩集「凌雲(りょううん)集」では第越とかき漢詩2首がはいっている。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む