高力村(読み)こうりきむら

日本歴史地名大系 「高力村」の解説

高力村
こうりきむら

[現在地名]幸田町高力

村域内を深溝ふこうず道が通る。相見あいみ川新設以前にはすな川・川・いし川・あか川の小河川が流れて菱池ひしいけ沼に注いでいたことが延宝二年(一六七四)菱池争論裁許絵図(志賀家文書)で判明する。また萱園かやぞの(現岡崎市)に抜ける高力新道の名も絵図中にみえる。東は大草おおくさ村、南は北鷲田きたわしだ村・鷲田わしだ村と耕地および丘陵で各々接し、北は耕地で坂崎さかざき村と接する。西は菱池沼開発地で萱園村と接する。

熊谷氏系譜(正楽寺文書)によると高力氏は熊谷直実の末裔八名やな宇利うり庄より六代目正直が高力郷に移居し、梁田与次郎の婿となり梁田新三郎正直と称して高力郷六〇〇貫を領すとある。観応元年(一三五〇)の「於参河国額田郡去観応元十二月十日揚御旗一揆人数交名注文事」(前田家蔵書閲覧筆記)には簗田平太資国の名がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android