日本歴史地名大系 「高椋村」の解説 高椋村たかむくむら 福岡県:久留米市旧山本郡地区高椋村[現在地名]久留米市山本町豊田(やまもとまちとよだ)下野(しもの)村の西に位置し、屋敷地は山辺(やまべ)往還南側にある。耕地は放光寺(ほうこうじ)村分と入組む。本高は二一〇石余(元禄国絵図)。「在方諸覚書」では古高二三〇石・役高二一二石。寛政元年(一七八九)の撫斗代六斗二升、人数九〇、馬九(上三郡取調手鑑)。享和二年(一八〇二)の春免高帳では高二一二石。文化四年(一八〇七)の畝付帳では本田一三町七反余・開田五反余・畑一町九反余・居屋敷二反余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by