美術人名辞典の解説 朝鮮文化研究家。新潟県生。茂一郎の長男。東京帝大文科支那哲学科卒。朝鮮総督府視学官・京城法学専門学校・京城帝国大学教授となる。昭和42年(1967)歿、88才。 出典 (株)思文閣美術人名辞典について 情報
デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説 1878-1967 明治-昭和時代の朝鮮文化研究者。明治11年12月3日生まれ。36年から朝鮮の中学,高校につとめ,大正15年京城帝大教授となる。戦後福岡商大教授,天理大教授を歴任。朝鮮学会副会長となり,「朝鮮学報」を創刊した。昭和42年9月4日死去。88歳。新潟県出身。東京帝大卒。著作に「朝鮮儒学大観」「李朝仏教」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例