高橋伊左衛門(読み)たかはし いざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋伊左衛門」の解説

高橋伊左衛門 たかはし-いざえもん

?-? 江戸時代後期の殖産家。
肥後(熊本県)宇土郡郡浦(こおのうら)村の庄屋。文政10年(1827)阿波(あわ)(徳島県)より甘蔗(かんしょ)苗をとりよせて栽培をはじめる。熊本藩の保護がえられず製糖業は不振におちいるが,阿波から圧搾器を購入して製糖法を改善。良品質の郡浦砂糖として知られるようになった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android