高橋幸春(読み)たかはし ゆきはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋幸春」の解説

高橋幸春 たかはし-ゆきはる

1950- 昭和後期-平成時代のノンフィクション作家。
昭和25年6月16日生まれ。50年から3年間ブラジルのパウリスタ新聞社に勤務。帰国後,同社東京支局員。62年「幻の楽園」で潮賞,平成3年「蒼氓大地」で講談社ノンフィクション賞。ほかに「明日香ちゃん美しく」など。埼玉県出身。早大卒。本名は茂雄。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む