高橋幸春(読み)たかはし ゆきはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋幸春」の解説

高橋幸春 たかはし-ゆきはる

1950- 昭和後期-平成時代のノンフィクション作家。
昭和25年6月16日生まれ。50年から3年間ブラジルのパウリスタ新聞社に勤務。帰国後,同社東京支局員。62年「幻の楽園」で潮賞,平成3年「蒼氓大地」で講談社ノンフィクション賞。ほかに「明日香ちゃん美しく」など。埼玉県出身。早大卒。本名は茂雄。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む