20世紀日本人名事典 「高橋栄治」の解説 高橋 栄治タカハシ エイジ 明治〜昭和期の農芸化学者 北海道大学名誉教授。 生年明治16(1883)年8月10日 没年昭和43(1968)年9月22日 出生地北海道 学歴〔年〕札幌農学校農芸化学科〔明治40年〕卒 学位〔年〕農学博士〔大正8年〕 経歴明治42年東北帝国大学水産科教授となる。大正13年北海道帝国大学教授となり、昭和21年退官。その間、日本学術振興会委員、学術研究会議委員などをつとめる。家畜の栄養学に関しての研究を行ない「家畜飼養学」「家畜栄養と石灰」などの著書がある。また退官後は雪印乳業顧問を務めた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高橋栄治」の解説 高橋栄治 たかはし-えいじ 1883-1968 明治-昭和時代の農芸化学者。明治16年8月10日生まれ。北海道帝大教授。のち北海学園大教授をつとめた。食品・飼料化学,海藻化学の研究で知られる。昭和43年9月22日死去。85歳。北海道出身。札幌農学校卒。著作に「家畜飼養学」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by