事典 日本の地域遺産 「高砂荏原式ターボ冷凍機」の解説
高砂荏原式ターボ冷凍機
「機械遺産」指定の地域遺産〔第42号〕。
ターボ冷凍機(遠心式冷凍機)は圧縮機、クーラー、コンデンサーで構成される。1930(昭和5)年わが国初の試作機が完成し「高砂荏原式ターボ冷凍機」と命名された
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...