高祖保(読み)コウソ タモツ

20世紀日本人名事典 「高祖保」の解説

高祖 保
コウソ タモツ

昭和期の詩人



生年
明治43(1910)年5月4日

没年
昭和20(1945)年1月8日

出生地
岡山県邑久郡牛窓

本名
宮部 保

学歴〔年〕
国学院高等師範部〔昭和11年〕卒

主な受賞名〔年〕
文芸汎論賞〔昭和17年〕「雪」

経歴
昭和2年頃「椎の木」同人となり、8年詩集「希臘十字」を刊行。17年「雪」を刊行し文芸汎論賞を受賞ほかに「禽のゐる五分間写生」「夜のひきあけ」「高祖保詩集」(岩谷書店)などの詩集がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高祖保」の解説

高祖保 こうそ-たもつ

1910-1945 昭和時代前期の詩人。
明治43年5月4日生まれ。昭和2年百田(ももた)宗治主宰の「椎(しい)の木」に参加。17年刊行の「雪」で文芸汎論(はんろん)詩集賞を受賞。19年召集され,20年1月8日ビルマ(現ミャンマー)で戦病死。36歳。22年「高祖保詩集」が刊行された。岡山県出身。国学院大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android