高麗鉾・狛鉾(読み)こまぼこ

精選版 日本国語大辞典 「高麗鉾・狛鉾」の意味・読み・例文・類語

こま‐ぼこ【高麗鉾・狛鉾】

[1] 〘名〙 高麗から伝来したほこ。また、高麗風のほこ。
※浄瑠璃・国性爺合戦(1715)四「いはねどそれとしらま弓てっほう高麗鉾(こまほこ)やり長刀大はた小はたなひき合」
[2] 雅楽曲名。右方の高麗壱越調の曲。作曲年代、作者などは不明。二人または四人で、長さ三メートル余の五色の棹を持って舞う。高麗の貢船船棹の操法をかたどったという。神泉苑大井川などの船遊びによく演じられた。〔二十巻本和名抄(934頃)〕
梁塵秘抄口伝集(12C後)一〇「唐装束をし、髪をあげて舞をせり。五常楽・こまほこを舞ふ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android