デジタル大辞泉
「鬱念」の意味・読み・例文・類語
うつ‐ねん【鬱念】
心にわだかまるものがあって、晴れ晴れしない気持ち。
「数日の―一時に解散す」〈平家・四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うつ‐ねん【鬱念】
- 〘 名詞 〙 心にわだかまるものがあってはればれしない気持。
- [初出の実例]「一昨日奉二暇文一、世間事鬱念多端。今有二恩示一、欣感々々」(出典:明衡往来(11C中か)上本)
- 「六月十日の牒状、〈略〉披閲のところ数日の鬱念一時に解散す」(出典:平家物語(13C前)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 