鬼も十七茨も花(読み)おにもじゅうしちいばらもはな

精選版 日本国語大辞典 「鬼も十七茨も花」の意味・読み・例文・類語

おに【鬼】 も 十七(じゅうしち)(いばら)も花(はな)

  1. ( 「茨も花」は、とげのある茨も時期がきて花をつければ美しいの意 ) =おに(鬼)も十八番茶も出花
    1. [初出の実例]「此婆も其昔は、三つ眼入道様へお宮仕へ、鬼も十七茨(イバラ)も花、入道様のお手がつき」(出典浄瑠璃・化競丑満鐘(1800)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む