鬼を欺く(読み)オニヲアザムク

デジタル大辞泉 「鬼を欺く」の意味・読み・例文・類語

おにあざむ・く

鬼かと思われるほど勇猛である。また、容貌ようぼうが恐ろしげである。
「―・く景清も声を上げてぞ泣きゐたり」〈浄・出世景清

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鬼を欺く」の意味・読み・例文・類語

おに【鬼】 を あざむく

  1. 鬼とまちがえるほど勇猛で力が強い、また、恐ろしい容貌をしている。
    1. [初出の実例]「鬼をあざむく人々も、げにことはりと共に涙にむせび給ふ」(出典:御伽草子・酒呑童子(室町末))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む