鬼臉を被って稚児を威す(読み)きけんをかぶってちじをおどす

精選版 日本国語大辞典 「鬼臉を被って稚児を威す」の意味・読み・例文・類語

きけん【鬼臉】 を 被(かぶ)って稚児(ちじ)を威(おど)

  1. ( 鬼の面を被って子どもをおどす意から ) 地位勢力をたのんで人をおどすたとえ。また、虚勢をはって後進の者をおどすたとえ。
    1. [初出の実例]「所謂鬼臉を被りて稚児を威すものに非ずや」(出典:我邦現今の文芸界に於ける批評家の本務(1897)〈高山樗牛〉)
    2. [その他の文献]〔帰有園塵談〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む