マジックナンバーともいう.安定性がとくに高い核種にみられる陽子数,中性子数で,2,8,20,28,50,82,126.たとえば,50番元素スズは10類種の安定同位体をもち,82番元素鉛が最大の原子番号をもつ安定元素である.陽子数,中性子数ともに魔法の数の核種は二重魔法数(double magic)核種とよばれ,とくに安定である.4He,16O,40Ca,208Pb はいずれも同位体存在度が高い.原子の電子配置にみられる殻構造が原子核内の核子についても存在する,とする核の殻構造モデルによって説明される.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...