マジックナンバーともいう.安定性がとくに高い核種にみられる陽子数,中性子数で,2,8,20,28,50,82,126.たとえば,50番元素スズは10類種の安定同位体をもち,82番元素鉛が最大の原子番号をもつ安定元素である.陽子数,中性子数ともに魔法の数の核種は二重魔法数(double magic)核種とよばれ,とくに安定である.4He,16O,40Ca,208Pb はいずれも同位体存在度が高い.原子の電子配置にみられる殻構造が原子核内の核子についても存在する,とする核の殻構造モデルによって説明される.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新