安定同位体(読み)アンテイドウイタイ(英語表記)stable isotope

デジタル大辞泉 「安定同位体」の意味・読み・例文・類語

あんてい‐どういたい〔‐ドウヰタイ〕【安定同位体】

放射性をもたない同位体放射性崩壊によって他の核種に変化することがないもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「安定同位体」の意味・読み・例文・類語

あんてい‐どういたい‥ドウヰタイ【安定同位体】

  1. 〘 名詞 〙 原子番号が等しく質量数の異なる核種(同位体)のうち放射能を持たないもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「安定同位体」の意味・わかりやすい解説

安定同位体
あんていどういたい
stable isotope

同位体のうち、自然界で放射能を放出しないもの。安定同位元素と同意義。放射性同位体(ラジオ・アイソトープ)と対比される。安定同位体は81種類ある。代表的なものは水素リチウムホウ素炭素窒素などである。に示すように原子核の中の陽子数Z、中性子数をN、その和をAとすると、安定同位体はZNとがほぼ同数のものに多く、重い元素になるとZよりNが大きいものほど安定である。また、ZNも偶数である場合、安定な核種が多い。これは原子核の中で陽子どうし、中性子どうしの結合が強いことを示している。ジュウテリウム(重水素)といい、元素記号Dである。Hに比べて原子量が約2倍大きいので、化学反応の機構や分子の構造の研究に広く使用されている。

[下沢 隆]

『酒井均・松久幸敬著『安定同位体地球化学』(1996・東京大学出版会)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「安定同位体」の解説

安定同位体

 同じ陽子数の原子で,質量数の異なる(中性子数の異なる)核種のうち,放射活性のない核種同士.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の安定同位体の言及

【同位体】より

… 同位体は1906年アメリカのボルトウッドB.B.Boltwoodによって,当時イオニウムIoと呼ばれていたウラン系列に属する放射性元素がトリウム232Thと同じ化学的性質を示すことからその同位体230Thであることを発見されたのが初めである。同位体のうち不安定で放射能をもち,崩壊するものを放射性同位体,安定で崩壊しないものを安定同位体あるいは非放射性同位体といっている。放射性同位体には,天然に存在する天然放射性同位体と人工的につくられた人工放射性同位体がある。…

【放射性同位体】より

…このような過程を放射性崩壊(または放射性壊変)といい,放射性崩壊する同位体を放射性同位体という。他方,原子核が安定に存在し,放射性崩壊を起こさない同位体を安定同位体という。例えば,水素原子には1Hのほかに2Hと3Hの同位体があり,それぞれジュウテリウム(重水素),トリチウム(三重水素)と呼ばれるが,前者は安定同位体であり,後者は放射性同位体である。…

※「安定同位体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android