同位体存在度(読み)ドウイタイソンザイド

化学辞典 第2版 「同位体存在度」の解説

同位体存在度
ドウイタイソンザイド
isotopic abundance

天然に存在する元素同位体組成を表す値.通常,同位体の原子数の割合百分率で表す.たとえば,天然の酸素は三つの同位体 16O,17O,18O からなり,その存在度は99.757%,0.038%,0.205% である.元素の同位体存在度は地球上どこでもほとんど一定だが,放射性同位体崩壊同位体効果によって,局所的にわずかな変動を示すことがある.最近,人工的に同位体の分離が行われた結果,同位体存在度の異常な試薬(Li,B,Uなど)が出まわっている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む