魚の泥に息吐くが如し(読み)うおのどろにいきつくがごとし

精選版 日本国語大辞典 「魚の泥に息吐くが如し」の意味・読み・例文・類語

うお【魚】 の 泥(どろ)に息吐(いきつ)くが如(ごと)

  1. 魚が泥水の中で、苦しそうに息を吸うように、半死半生状態をいう。
    1. [初出の実例]「和田、楠は気を失て、魚の泥(ドロ)に吻(イキヅク)が如し」(出典太平記(14C後)三四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む