魚鳥(読み)ギョチョウ

デジタル大辞泉 「魚鳥」の意味・読み・例文・類語

ぎょ‐ちょう〔‐テウ〕【魚鳥】

魚と鳥。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「魚鳥」の意味・読み・例文・類語

ぎょ‐ちょう‥テウ【魚鳥】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 魚と鳥。魚類鳥類
    1. [初出の実例]「風波転入曲、魚鳥共成倫」(出典懐風藻(751)遊吉野宮〈中臣人足〉)
  3. 白亜(はくあ)紀に地球上にすんでいた鳥類の一つ。ハトぐらいの大きさで、胸骨上膊骨(じょうはくこつ)がひじょうに鋭く、飛ぶ力が強かったと想像される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android