魚鷹(読み)ウオタカ

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「魚鷹」の意味・読み・例文・類語

うお‐たかうを‥【魚鷹】

  1. 〘 名詞 〙 ( 好んで魚をとって食うところから ) 鳥「みさご(鶚)」の異名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「魚鷹」の読み・字形・画数・意味

【魚鷹】ぎよよう

みさご。

字通「魚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の魚鷹の言及

【鵜飼い】より


【中国の鵜飼い】
 中国では,鵜はペリカンのことであって,鸕鷀(ろじ)がウに相当する。鵜飼いは魚鷹と称される。華北では鴨緑江の一部と松花江でみられる。…

※「魚鷹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む