魯英(読み)ろえい(その他表記)No Yǒng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「魯英」の意味・わかりやすい解説

魯英
ろえい
No Yǒng

朝鮮高麗画僧経歴などは不詳。彼の作品には忠烈王 33 (1307) 年に金漆で描いた『釈迦八菩薩図』 (韓国国立中央博物館) が現存するが,これは数少い高麗画として貴重である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む