デジタル大辞泉
「鯉山」の意味・読み・例文・類語
こい‐やま〔こひ‐〕【×鯉山】
京都の祇園祭に出る、鯉の滝のぼりのさまを飾りつけた山鉾。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こい‐やまこひ‥【鯉山】
- 〘 名詞 〙 京都祇園祭に出す山車(だし)の一つ。鯉の滝登りの様を飾りつけたもの。
- [初出の実例]「是は是年下京むろ町に致たが、各忘れさせられたか、それに依て其町をこひ山の町と申まする」(出典:虎明本狂言・鬮罪人(室町末‐近世初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 