鯨類捕獲調査

農林水産関係用語集 「鯨類捕獲調査」の解説

鯨類捕獲調査

鯨類を捕獲して鯨類の生物学的情報の収集を行う調査であり、国際捕鯨取締条約の下で加盟国の権利として認められている合法的な調査活動である。「調査捕鯨」と呼ばれることもあるが、正確には「捕獲調査」であり、商業捕鯨とは明確に異なる活動である。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む