鳥羽市マリン文学賞

デジタル大辞泉プラス 「鳥羽市マリン文学賞」の解説

鳥羽市マリン文学賞

日本文学賞ひとつ。三重県鳥羽市がふるさと創生基金を活用して1990年に創設。単に「マリン文学賞」ともする。海をテーマとした小説募集。1992年からは小中学生を対象とする詩部門「海のかおりのする詩」を併設。小説部門は第10回をもって終了し、詩部門のみ継続している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む