鳥養八町村(読み)とりかいはつちようむら

日本歴史地名大系 「鳥養八町村」の解説

鳥養八町村
とりかいはつちようむら

[現在地名]摂津市鳥飼八町とりかいはつちよう

鳥養上之とりかいかみの・同中之・同下之三ヵ村の北に接して安威あい川沿いに細長く延びる村。安威川上手はさんまき西面さいめ(現高槻市)。同村の千間せんげん縄手なか樋から新在家しんざいけ浦に至る三ヶ牧井路が、安威川に並行して村内を通る。集落はこの井路の両側と安威川沿いにある。西端を茨木いばらき(現茨木市)方面への道が通り、安威川には太郎たろうヶ橋が架かり、対岸しま(現同上)と結ばれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android