鵝嶺公園(読み)がれいこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「鵝嶺公園」の解説

がれいこうえん【鵝嶺公園】

中国長江上流の直轄市重慶(じゅうけい)(チョンチン市内最高点、海抜340mの小高い丘の上にある公園。そもそもは、1911年に豪商の個人邸園として造られたものだが、1950年代になってから人民公園として整備された。丘の頂きには展望台を兼ねた塔があり、長江や行き交う大小の船を見ることができるし、夜景の美しさもすばらしいといわれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む