鵝嶺公園(読み)がれいこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「鵝嶺公園」の解説

がれいこうえん【鵝嶺公園】

中国長江上流の直轄市重慶(じゅうけい)(チョンチン市内最高点、海抜340mの小高い丘の上にある公園。そもそもは、1911年に豪商の個人邸園として造られたものだが、1950年代になってから人民公園として整備された。丘の頂きには展望台を兼ねた塔があり、長江や行き交う大小の船を見ることができるし、夜景の美しさもすばらしいといわれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む