鶏卵汚職事件

共同通信ニュース用語解説 「鶏卵汚職事件」の解説

鶏卵汚職事件

吉川貴盛元農相が大臣在任中、鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの秋田善祺あきた・よしき元代表から計500万円の賄賂を受け取ったとして、収賄罪在宅起訴された。元農相は疑惑浮上後の2020年12月に衆院議員を辞職公判では、在任期間外でも計1300万円を元代表から受領したことが明かされた一方「現金は賄賂と認識していなかった」などとして無罪を主張した。アキタフーズの会食接待に絡み、農林水産省は21年2月、国家公務員倫理法に基づく規程に違反したとして、事務次官ら幹部6人を処分した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む