鶏口となるも牛後となる勿れ(読み)けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ

ことわざを知る辞典 の解説

鶏口となるも牛後となる勿れ

大きな集団末端に連なるよりは、小さな集団でも頭目となるほうがよいというたとえ。

[解説] 「史記―蘇秦伝」にあることばから。鶏を小さな組織、牛を大きな組織にたとえていったもの。

英語〕Better be the head of a dog than the tail of a lion.(ライオン尻尾になるよりも犬の頭がまし)

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む