鷲尾順敬(読み)ワシオ ジュンキョウ

20世紀日本人名事典 「鷲尾順敬」の解説

鷲尾 順敬
ワシオ ジュンキョウ

明治〜昭和期の仏教史学者 東京帝国大学史料編纂掛史科編纂官。



生年
慶応4年3月18日(1868年)

没年
昭和16(1941)年1月13日

出生地
摂津国島下郡田中村(大阪府茨木市)

学歴〔年〕
哲学館〔明治24年〕卒

学位〔年〕
文学博士〔大正15年〕

経歴
村上専精について仏教史研究に専念。本願寺大谷教校、真宗東京中学で教え、大正13年〜昭和8年東京帝大史料編纂掛史科編纂官。また曹洞宗大学林、駒沢大、東洋大、日大、立正大でも教えた。東京府史蹟調査員、吉野朝史蹟調査会理事を務め、仏教史学会を設立、「仏教史林」などの編集に従事した。著書に「大日本仏教史」(共著)「日本仏家人名辞書」「日本仏教文化史」「鎌倉武士と禅」「皇室と仏教」「神仏分離史科」(共著・全5巻)「日本思想闘争資料」(編・全10巻)「国文東方仏教叢書」(編・全10冊)「南部家文書」(編)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鷲尾順敬」の解説

鷲尾順敬 わしお-じゅんきょう

1868-1941 明治-昭和時代前期の仏教史学者。
慶応4年3月18日生まれ。摂津島下(しましも)郡(大阪府)真宗大谷派光得寺の鷲尾順英の長男。村上専精(せんしょう)に仏教史をまなぶ。明治44年仏教史学会を創立し雜誌「仏教史学」を主宰。大正13年東京帝大史料編纂(へんさん)官,東洋大教授となる。「日本仏家人名辞書」を編集。昭和16年1月13日死去。74歳。哲学館(現東洋大)卒。号は藍山。著作に「日本仏教文化史研究」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android