鷲造太刀(読み)わしづくりのたち

精選版 日本国語大辞典 「鷲造太刀」の意味・読み・例文・類語

わしづくり‐の‐たち【鷲造太刀】

  1. 〘 連語 〙 柄頭(つかがしら)に、鷲の形の金具をつけたり、蒔絵(まきえ)などを施したりした太刀か。
    1. [初出の実例]「下臈なれ共思慮賢とて、鷲造(ワシツクリ)の太刀(たチ)を給り」(出典源平盛衰記(14C前)四二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 連語 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む