鹿島紀行(読み)カシマキコウ

デジタル大辞泉 「鹿島紀行」の意味・読み・例文・類語

かしまきこう〔かしまキカウ〕【鹿島紀行】

江戸中期の俳諧紀行一軸松尾芭蕉著。寛政2年(1790)刊。貞享4年(1687)、芭蕉門人曽良宗波を伴い、鹿島神宮月見を兼ねて参拝したときの紀行。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鹿島紀行」の意味・読み・例文・類語

かしまきこうかしまキカウ【鹿島紀行】

  1. 江戸前期の俳諧紀行。一冊。松尾芭蕉作。貞享四年(一六八七)、門人の曾良・宗波を伴い、常陸鹿島へ月見に出かけた時の紀行。寛政二年(一七九〇)刊。再稿本に「鹿島詣」と題した宝暦八年(一七五八)刊のものもある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android