あさ‐かみきり【麻天牛】
- 〘 名詞 〙 カミキリムシ科の甲虫。体長一〇~一五ミリメートル。体は円筒形で黒く、黒褐色の毛におおわれ、背や側縁の縦すじと腹部には白毛が密生する。麻の害虫で茎をかみ切り産卵し、幼虫は茎の内部を食害する。麻の栽培が減ったことから最近では各地で激減している。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
麻天牛 (アサカミキリ)
学名:Thyestilla gebleri
動物。カミキリムシ科の昆虫
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 