白毛(読み)シロゲ

精選版 日本国語大辞典 「白毛」の意味・読み・例文・類語

しら‐げ【白毛】

  1. 〘 名詞 〙
  2. しらが白髪。〔倭語類解(17C後‐18C初)〕
  3. 鹿皮鞍覆(くらおおい)行縢(むかばき)敷皮の類で尻尾のくぼみに加えた兎の白毛の部分をいう。
    1. [初出の実例]「鞍おほひするには、白毛さきへなるなり、鞍のまへわのかたへ白毛なすべし」(出典:中原高忠軍陣聞書(1464))
  4. しろげ(白毛)

しろ‐げ【白毛】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 馬の毛色の名。毛の色の白いもの。
    1. [初出の実例]「扨も扨も見事なことかな。ひめくりげ。ひたいじろ。くろげ。しろげ」(出典:狂言記・見物左衛門(1700))
  3. しらげ(白毛)

はく‐もう【白毛】

  1. 〘 名詞 〙 白い毛。
    1. [初出の実例]「黒牛背上白毛点。古賢験之遂得偸」(出典本朝文粋(1060頃)一・無尾牛歌〈源順〉)
    2. [その他の文献]〔詩経疏‐秦風〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の白毛の言及

【白髪】より

…灰白色ないし白色化した毛は一般に白毛(はくもう)といい,白髪は頭毛の白毛化をいう。毛髪の色調は,毛母色素細胞のつくるメラノソーム(微小なメラニン顆粒)の性質や状態および毛髪角化細胞への取込み量に依存する。…

※「白毛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android