日本歴史地名大系 「麻津郷」の解説 麻津郷おつごう 愛知県:三河国額田郡麻津郷「和名抄」高山寺本・刊本ともに訓はない。正倉院丹裏古文書に「麻津郷戸主尾津君阿久多」とある。「三河志」は「今馬頭村あり」とし、岡崎市街の東南、美合(みあい)町の南に比定する。この説は麻津を「まづ」と訓ずることから出発する。「日本地理志料」は麻生津で「おうづ」とよみ、旧加茂郡大津(おおつ)村(現豊田市豊松町)として現在の松平(まつだいら)地区一帯と考える。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by