麻薬資金取締法(読み)まやくしきんとりしまりほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「麻薬資金取締法」の意味・わかりやすい解説

麻薬資金取締法
まやくしきんとりしまりほう

麻薬シンジケートの撲滅目指し,いわゆる麻薬戦争を展開している米政府が,麻薬資金規制と締め出し,犯罪性のある資金を,銀行トンネルに使って正当な金に替えるマネーローンダリング禁止などを狙って導入した法律。主として資金面から麻薬密輸組織を締め付けることを狙った法律である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む